対象者
次に掲げる(1)または(2)の要件を満たす方
(1)次に掲げる①から⑧のいずれかに該当する。【認定要件】
①日本健康会議から、「健康経営優良法人認定制度」(経済産業省が事務局を務める次世代ヘルスケア産業協議会健康投資ワーキンググループによるもの)に基づく認定を受けている。
②厚生労働大臣(都道府県労働局長)から、次世代育成支援対策推進法に基づく「くるみん」または「プラチナくるみん」認定を受けている。
③厚生労働大臣(都道府県労働局長)から、女性の職業生活における活躍の推進に関する法律に基づく「えるぼし」または「プラチナえるぼし」認定を受けている。
④厚生労働大臣(都道府県労働局長)から、青少年の雇用の促進等に関する法律に基づく「ユースエール」認定を受けている。
⑤厚生労働省(都道府県労働局長)から、「安全衛生優良企業」認定を受けている。
⑥栃木県知事から、「男女生き活き企業」認定を受けている。
⑦栃木県知事、全国健康保険協会栃木支部及び健康保険組合連合会栃木連合会から、「とちぎ健康経営事業所認定制度」に基づく認定を受けている。
⑧厚生労働大臣(都道府県労働局長)から、障碍者の雇用に関する法律に基づく「障害者雇用優良中小事業主」認定を受けている。
(2)次に掲げる①から⑤のいずれかに該当する。【認定外要件】
①全国健康保険協会栃木支部または健康保険組合連合会栃木連合会の長から、「とちぎ健康経営宣言証」の交付を受けている。
②次世代育成支援対策推進法に基づく一般事業主行動計画を策定し、都道府県労働局長にその旨の届け出をしている。
③女性の職業生活における活躍の推進に関する法律に基づく一般事業主行動計画を策定し、都道府県労働局長にその旨の届け出をしている。
④栃木県の「とちぎ女性活躍応援団」に会員登録している。
⑤栃木県の「いい仕事いい家庭つぎつぎとちぎ宣言」に登録している。